コロナ禍においてもマレーシア国内での転職を検討されている方が多いことから、「コロナ禍でも可能?マレーシア国内転職 最新事情」と題し、11月26日にオンラインセミナーを開催しました。
今回は「マレーシア国内転職」がテーマということで、マレーシア在住の方に限定して開催したため、参加対象外だった方やタイミングが合わなかったという方のために、セミナーの内容を一部公開いたします。
1.コロナ禍における求人、就労ビザ状況
- MCO直後の求人状況
- 求人数の推移
- コロナ禍における求人状況(現在)
- コロナ禍における就労ビザの申請・取得状況
MCO後も採用活動を続けた企業の割合、コロナ禍でも需要の高い職種、11月現在の就労ビザ手続きのフロー説明、コロナ禍で就労ビザを申請した方の所要時間および業界・業種などを解説。
2.マレーシア国内転職における注意点
- 国内転職の流れ
- 就労ビザ申請に必要な書類
- 転職時のチェックポイント
- 就労ビザのキャンセル
国内転職で必要な所得税書類の詳細説明や就労ビザのキャンセルに関する注意点についてを解説、またマレーシア国内転職で問題があった実例をご紹介。
3.転職事例紹介
コロナ禍でもカスタマーサポート、ITヘルプデスク、ファイナンスマネージャー、営業職でマレーシア国内転職を成功させた方の事例を複数ご紹介。
4.求人紹介
現在、アクティブに人材を募集している求人を複数ご紹介。
5.Q&A
Q&AコーナーではZoomのチャット機能を使い多くのご質問をいただき、その場で回答いたしました。
一般的なマレーシア国内転職についてのご質問から、コロナ禍ならではのご質問をいただきましたので、下記に幾つかご紹介いたします。
- Q1.マレーシアにディペンデントパスで入国していますが、イミグレーションのビザデスクがCMCOの影響で稼働しておらず、まだビザがパスポートに貼られていません。しかし、パスポートに手書きで記載されたパスの期限を過ぎてしまっています。今後の就職活動に影響しますか?
- Q2. 来年早々外国人雇用ルールが変更なると聞きました。転職、就職は厳しくなりそうですか?
- Q3. ビザが切れるタイミングで帰国してまたマレーシアでの就職を目指すか、帰国を我慢してマレーシアにいたまま転職活動したほうがいいか悩んでいます。マレーシアにいながら転職活動をした方が有利でしょうか?
コロナ禍におけるマレーシア国内での転職というタイムリーなトピックだったため、非常に高い関心をお持ちいただき、また大変ご好評いただきました。
コロナウイルスの感染状況などにより、今後もマレーシア国内転職時の手続きやルールに変更が発生する可能性がありますので、できるだけスムーズに対処するためにも、転職には人材紹介エージェントを利用されることを強くお勧めします。
今後も皆様のお役に立てるオンラインセミナーを企画、開催してまいります。参加無料、インターネット環境があればどこからでも参加可能ですので、次回のセミナーに是非ご参加ください(開催日やテーマが決まり次第、当社ホームページ・ブログ・SNSなどで随時発表いたします)。
JACマレーシアではTwitter、Facebook、Instagramでセミナー開催情報や、マレーシアでの就職・生活情報をお届けしています。ぜひフォローをお願いします。